こどもの「かわ」はこうじちゅうで かんせいしていま
せん。まだほそくてあさい「かわ」なので、まとまった
「あめ」がふると 「かわ」はすぐにあふれだします。
こうしてこどもはよく『なみだ』をながしてしまいます。
でもこどもの「そら」のてんきはよくかわるので はれ
ることもおおく、「はれ」は『なみだ』をかわかします。
こどもはことばをつかえますが、うまくいえなかったり
きもちをまとめられないと『なみだ』がながれます。
6
もどる
すすむ
モナカンのほん④
なみだのちすい